◆購入先
この商品は5月下旬より全国のカプセルトイ売場、ホビーショップ、オンラインショップ、ロフト(一部店舗)、ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店、上野ランドにて順次販売スタートいたします。
ラインナップは、監修の原田麻子さんがこれまでに食べた膨大な種類のかき氷の中から厳選。見た目が可愛いもの、定番の味、めずらしいものと、幅広いかき氷のメニューを詰め込みました。いずれもメディアで取り上げられている有名店ばかりで、ミニチュアフィギュアとなるのは初めてです。
再現性に徹底的にこだわり、店頭で提供される際の、おぼんやスプーンなどもセット化。かき氷の削られた氷は、それぞれ造形のニュアンスが異なるため、集めて見比べるなどの楽しみ方もできます。
商品に同梱されているリーフレットは、原田さん書き下ろし。解説を読むことで、ラインナップのお店について詳しく知ることができます。
【ラインナップ】
①いなみね冷し物専門店『白熊』/沖縄県
白熊の愛くるしい表情を崩したくない・・・と思っていた方も、ミニチュアなら永久保存が可能です。
(かき氷:W4.2×H2.55cm)
(おぼん:W3.64×H4 cm、スプーン:W2.8cm)
②志むら『氷白玉』/東京都
崖のような存在感のあるかき氷にかけられた、こしあんの色合いや照り(てり)も本物そっくりに表現。
(かき氷:W3.45×H3.38cm )
(おぼん:W3.24×H4.47cm、スプーン:W3.47cm)
③寿氷-juhyo-世界一を目指すかき氷『もおかのいちご』/栃木県
日本一のいちごの産地・栃木県で、県内外を問わず愛されている『もおかのいちご』。高さ70mmのビッグサイズでミニチュアフィギュア化!
(かき氷:W2.65×H6.63cm)
(おぼん:W55.5×H4.05cm、スプーン:W2.37cm)
④ほうせき箱『リトマス試験紙氷』/奈良県
酸味のあるシロップをかけると、青からピンクがかった紫に色が変わる仕掛けで有名な 『リトマス試験紙氷』。シロップをかけて色が変わっていく様子を再現しました。
(かき氷:W2.8×H3.17cm)
(おぼん:W4.62×H3.32cm、スプーン:W3.13cm、レモンしぼり器:W2.08×H0.9cm)
⑤慈げん『抹茶』/埼玉県
慈げんの型にはまらない豊富なメニューの中から定番の「抹茶」をフィギュア化。まるいかき氷の形や、注文ごとにたてられる抹茶の色味を忠実に再現しました。
(かき氷:W2.34×H2.4cm)
(おぼん:W5.4×H3.07cm、スプーン:W3.33cm、シロップ入れ:W1.28×H1.2cm)
※()の中はおおよそのサイズ感です。
【備考】
◆[監修]かき氷の女王 原田麻子
大学時代に京都で出合ったかき氷に感動して以来、かき氷の虜に。年間1700杯近くを食べ歩き、かき氷の女王とも称される。2016年には、自らかき氷専門店「氷舎mamatoko」をオープン。現在は作り手としても、日々“よりおいしい”かき氷を探求し続けている。
https://www.instagram.com/achakoko/
企画制作・発売元:株式会社ケンエレファント
※掲載の画像は開発中サンプルのため、実際の商品と多少異なる場合があります。
★1個の値段は下記になります。
カプセルタイプ400円(税込)
BOXタイプ440円(税込)