読んだ後には胸がジーンと熱くなった。小難しいことは一切なく、読みやすい文体で、内容も親しみやすい。キャラクターも魅力的で惹かれる。子供達にもおすすめしたいと思い、担任する学級で文庫に入れた所、手に取る子供が多く人気の一冊となった。
また、「心」について深く考えるきっかけになった。匿名で簡単に人を傷つけることも元気付けることもできる時代だからこそ、忘れてはいけない大切な事を思い出させてくれる。
さらに、作品を読んだ後は、人間以外の生き物や自然の心を感じられるくらい豊かな気持ちになった。
心が豊かになると人生も豊かになると言うが、そのきっかけを作ってくれる作品にもなると思う。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,500¥1,500 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,500¥1,500 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥401
中古品:
¥401

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アルヒのシンギュラリティ 単行本(ソフトカバー) – 2020/8/7
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,500","priceAmount":1500.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,500","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"i7d3g4mpzLhm%2Bo%2BCcdXUUo89giMmzMDG62dR8t37Uv26VlbsEO6QyAJ8EF8xfq37jTIotke%2BkO9zBjnJ5Gt6Cw4NmK0AyAW10tSGAVZdrd1J28FfnYxkI4IudEGh3uEvqH1Jpshcfgo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥401","priceAmount":401.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"401","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"i7d3g4mpzLhm%2Bo%2BCcdXUUo89giMmzMDGsJq3JUsmOCheUSEc%2FF%2FIAGihKPrMxRi8lQPlbkCDJNBS0PghLWlJ0JnsFEZ3NAoWplwtR%2Fw7wUjAV6SRL7Z6Aj2ZSHztlm6VfnQ6Y9lC48JPS4AcqyvvUxWX2xGTbmgBrmetGNKG0itS4O4%2BbayVqVtUV2gBZDzZ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
その街には、嘘と本当がある──。
WEAVERのドラマー&作詞家としても活動する著者が放つ、世界で一番優しい物語(サイエンス・フィクション)。
人間とAIを持ったロボットが暮らす街・サンクラウド。天才科学者の息子・アルヒは、ひょんなことから幼なじみのサシャ、ロボットのクーとともに、街で最も高い建造物である「知の塔」に忍び込むことになるが……。運命に揺さぶられながらも力強く成長していく少年の姿を描いた長編SF。
WEAVERのドラマー&作詞家としても活動する著者が放つ、世界で一番優しい物語(サイエンス・フィクション)。
人間とAIを持ったロボットが暮らす街・サンクラウド。天才科学者の息子・アルヒは、ひょんなことから幼なじみのサシャ、ロボットのクーとともに、街で最も高い建造物である「知の塔」に忍び込むことになるが……。運命に揺さぶられながらも力強く成長していく少年の姿を描いた長編SF。
- 本の長さ352ページ
- 言語日本語
- 出版社クラーケンラボ
- 発売日2020/8/7
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.4 cm
- ISBN-104910315004
- ISBN-13978-4910315003
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アルヒのシンギュラリティ
¥1,500¥1,500
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
TBS「王様のブランチ」(2020年8月15日放送)BOOKコーナーでランキング1位獲得の話題作!!
推薦の声、続々!!
まさに世界で一番優しい物語(サイエンス・フィクション)。小説を読んでいる間、頭のなかでずっと、温かな音楽が流れていました。──作家・中村航
この世界の仕組みがどんなに残酷であれ、裏切らない存在が唯一ある事を教えてくれた。生きよう、そう強く思わせてくれる作品。──映画監督・中村哲平
著者の持つ優しさを感じながら、私たちに強さを分け与えてくれるような希望の物語。この小説が、これから読む人たちの道のりを照らしてくれますように。──紀伊國屋書店梅田本店・辻本彩
読み始めた途端、映像が流れ込んでくるような感覚。今を生きる大人はもちろん、未来を創る10代の子供たちにもこの作品の持つ「心」を感じて欲しい。──ジュンク堂書店広島駅前店・三浦明子
推薦の声、続々!!
まさに世界で一番優しい物語(サイエンス・フィクション)。小説を読んでいる間、頭のなかでずっと、温かな音楽が流れていました。──作家・中村航
この世界の仕組みがどんなに残酷であれ、裏切らない存在が唯一ある事を教えてくれた。生きよう、そう強く思わせてくれる作品。──映画監督・中村哲平
著者の持つ優しさを感じながら、私たちに強さを分け与えてくれるような希望の物語。この小説が、これから読む人たちの道のりを照らしてくれますように。──紀伊國屋書店梅田本店・辻本彩
読み始めた途端、映像が流れ込んでくるような感覚。今を生きる大人はもちろん、未来を創る10代の子供たちにもこの作品の持つ「心」を感じて欲しい。──ジュンク堂書店広島駅前店・三浦明子
著者について
河邉 徹(かわべ・とおる)
1988年6月28日、兵庫県生まれ。関西学院大学文学部文化歴史学科哲学倫理学専修卒。ピアノ、ドラム、ベースの3ピースバンド・WEAVERのドラマーとして2009年10月にメジャーデビュー。バンドでは作詞を担当。2018年5月に小説家デビュー作となる『夢工場ラムレス』を刊行。2作目の『流星コーリング』が、第10回広島本大賞(小説部門)を受賞。
1988年6月28日、兵庫県生まれ。関西学院大学文学部文化歴史学科哲学倫理学専修卒。ピアノ、ドラム、ベースの3ピースバンド・WEAVERのドラマーとして2009年10月にメジャーデビュー。バンドでは作詞を担当。2018年5月に小説家デビュー作となる『夢工場ラムレス』を刊行。2作目の『流星コーリング』が、第10回広島本大賞(小説部門)を受賞。
登録情報
- 出版社 : クラーケンラボ (2020/8/7)
- 発売日 : 2020/8/7
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 352ページ
- ISBN-10 : 4910315004
- ISBN-13 : 978-4910315003
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 580,671位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 13,719位日本文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
1番のおすすめの小説!!!
WEAVERのドラム担当している河邉徹さんの第三作品『アルヒのシンギュラリティ』 一作目、二作目もとても素敵な作品でしたが、三作目は格段に文章の構成や、内容がしっかりしていてとっても読みやすいです。ロボットと人間が住む世界の話。SFストーリーで出てくるものは、未来へのワクワクがたくさん詰まっていて、読んでいても心が踊ります。そして、主人公のアルヒ。 アルヒはある運命によって様々な出来事に遭遇します。そして、『心』とはなにかを感じていきます。読み終わると、大切な何かが増えたようなそんな気になる『心』温まる作品でした。ぜひ、いまの孤独を感じやすい時期に、そっと寄り添ってくれるこの本を読んでみて下さい。きっと大切な何かに気づくはずですよ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フィクションのSF小説であるはずなのですが、将来起こっても不思議ではないような、そして現在の世界でだってあり得るような物語でした。だからこそ今ある現代社会での問題ひとつひとつについて深く考えさせられたし、改めて向き合っていかねばならないなぁと感じましたね…
登場人物の設定も細やかで、それぞれに感情移入してしまいました…所々で思わず泣いてしまいました。
登場人物の設定も細やかで、それぞれに感情移入してしまいました…所々で思わず泣いてしまいました。
2020年8月21日に日本でレビュー済み
WEAVERのドラム担当している河邉徹さんの第三作品『アルヒのシンギュラリティ』 一作目、二作目もとても素敵な作品でしたが、三作目は格段に文章の構成や、内容がしっかりしていてとっても読みやすいです。
ロボットと人間が住む世界の話。SFストーリーで出てくるものは、未来へのワクワクがたくさん詰まっていて、読んでいても心が踊ります。
そして、主人公のアルヒ。 アルヒはある運命によって様々な出来事に遭遇します。そして、『心』とはなにかを感じていきます。
読み終わると、大切な何かが増えたようなそんな気になる『心』温まる作品でした。
ぜひ、いまの孤独を感じやすい時期に、そっと寄り添ってくれるこの本を読んでみて下さい。きっと大切な何かに気づくはずですよ。
ロボットと人間が住む世界の話。SFストーリーで出てくるものは、未来へのワクワクがたくさん詰まっていて、読んでいても心が踊ります。
そして、主人公のアルヒ。 アルヒはある運命によって様々な出来事に遭遇します。そして、『心』とはなにかを感じていきます。
読み終わると、大切な何かが増えたようなそんな気になる『心』温まる作品でした。
ぜひ、いまの孤独を感じやすい時期に、そっと寄り添ってくれるこの本を読んでみて下さい。きっと大切な何かに気づくはずですよ。

WEAVERのドラム担当している河邉徹さんの第三作品『アルヒのシンギュラリティ』 一作目、二作目もとても素敵な作品でしたが、三作目は格段に文章の構成や、内容がしっかりしていてとっても読みやすいです。
ロボットと人間が住む世界の話。SFストーリーで出てくるものは、未来へのワクワクがたくさん詰まっていて、読んでいても心が踊ります。
そして、主人公のアルヒ。 アルヒはある運命によって様々な出来事に遭遇します。そして、『心』とはなにかを感じていきます。
読み終わると、大切な何かが増えたようなそんな気になる『心』温まる作品でした。
ぜひ、いまの孤独を感じやすい時期に、そっと寄り添ってくれるこの本を読んでみて下さい。きっと大切な何かに気づくはずですよ。
ロボットと人間が住む世界の話。SFストーリーで出てくるものは、未来へのワクワクがたくさん詰まっていて、読んでいても心が踊ります。
そして、主人公のアルヒ。 アルヒはある運命によって様々な出来事に遭遇します。そして、『心』とはなにかを感じていきます。
読み終わると、大切な何かが増えたようなそんな気になる『心』温まる作品でした。
ぜひ、いまの孤独を感じやすい時期に、そっと寄り添ってくれるこの本を読んでみて下さい。きっと大切な何かに気づくはずですよ。
このレビューの画像

2020年8月8日に日本でレビュー済み
引き込まれるように読みました。文体は読みやすくかつ丁寧で、幅広い世代が親しめる印象。ハイテクノロジーと自然の融合した美しい街並みが頭の中に浮かび上がるようです。
後編に入ってからの展開が熱い。純粋にわくわくして、切なくて、悔しくて、アルヒの感情の起伏につられて久しぶりに童心に返りました。
勇気と強い意思を持つ、聡いアルヒと優しいサシャ。この子達の姿を見て大人になる子供たちがいたらいいな。
これからもずっと、心の中で生き続ける作品になりそうです。
後編に入ってからの展開が熱い。純粋にわくわくして、切なくて、悔しくて、アルヒの感情の起伏につられて久しぶりに童心に返りました。
勇気と強い意思を持つ、聡いアルヒと優しいサシャ。この子達の姿を見て大人になる子供たちがいたらいいな。
これからもずっと、心の中で生き続ける作品になりそうです。
2020年9月18日に日本でレビュー済み
読書好きの甥(小6)がおすすめして貸してくれたので読んだが、
まさに小学校高学年~中学生くらいの子が児童書から卒業するのにちょうど良く、
安心して子供に読ませられるエンタメ小説、という印象だった。
大人が読むにはかなり物足りないのと、悪い意味でアニメ的なキャラクターや展開に辟易してしまった。
悪い意味でというのは、むしろこれがアニメ映画であれば童心に帰ってもっと楽しめたと思うのだが、小説として読ませる面白さは感じられなかったため。
ロボット(AI)+ソフトなディストピア世界のSFになるのだろうが、科学的考証は一切なく、物理を越えた「奇跡の力」が出てきたりと、SFというよりはファンタジーに近いのも、子供向けの印象を強めた。
だいぶ酷評になってしまったようなのでもう一度書くが、
子供が楽しんで読む小説としてなら、
難しいことは一切なく、夢があり、毒がなく、テーマ性もあるので、安心しておすすめできる。
まさに小学校高学年~中学生くらいの子が児童書から卒業するのにちょうど良く、
安心して子供に読ませられるエンタメ小説、という印象だった。
大人が読むにはかなり物足りないのと、悪い意味でアニメ的なキャラクターや展開に辟易してしまった。
悪い意味でというのは、むしろこれがアニメ映画であれば童心に帰ってもっと楽しめたと思うのだが、小説として読ませる面白さは感じられなかったため。
ロボット(AI)+ソフトなディストピア世界のSFになるのだろうが、科学的考証は一切なく、物理を越えた「奇跡の力」が出てきたりと、SFというよりはファンタジーに近いのも、子供向けの印象を強めた。
だいぶ酷評になってしまったようなのでもう一度書くが、
子供が楽しんで読む小説としてなら、
難しいことは一切なく、夢があり、毒がなく、テーマ性もあるので、安心しておすすめできる。